「季節のおたより」の記事一覧(2 / 4ページ目)

3月も、もうちょい冬眠することにした。うすうす、そんな予感してたよねー(/・ω・)/

ご案内 季節のおたより

2月19日から今は、暦上(「二十四節気」ってやつ)では、「雨水」。 だんだん雪よりも雨が多くなる時期、という意味らしい。 ちなみに、占星術的には、太陽魚座期。 これまた「水」のテーマ。 東洋・西洋の差があるはずながら。 ・・・

とほほ・・・冬眠させてくれっていっても、そーゆーことではないのだ・・・(;^ω^)

季節のおたより つぶやき

ああ・・・ 本当は非常にありがたいことなんだろうけど、冬は冬眠🐻するから、そっとしておいてほしい・・・!!! そう昨日の満月🌕にお祈りしたところ。   今朝、スマホのメッセージアプリが、触っても反応せず(/・ω・)/ せ・・・

「健康」ってやつを問い直す、入院記念日を目前に~「いのちの輝き」

季節のおたより やすえり弁護士の本棚

最初は、なんとなーく、だったの。   なんとなく 「健康」 ってやつを、問い直してみたい・・・ そう思って。 殿堂入り用本棚から手にしたのが1冊。 それが、 フルフォード博士の「いのちの輝き」という本。   改めて読むと・・・

8月8日夏ど真ん中!

季節のおたより 文房具

8月8日。 最近、ライオンズゲートが開く時期とか何とかっていうのを耳にするようになりました。 わかったような、わからないような、だけど。 太陽のエネルギーがさんさんと(SUNだけに。って、ダジャレかいっ!笑)降り注ぐ時期・・・

ページの先頭へ