8月8日。 最近、ライオンズゲートが開く時期とか何とかっていうのを耳にするようになりました。 わかったような、わからないような、だけど。 太陽のエネルギーがさんさんと(SUNだけに。って、ダジャレかいっ!笑)降り注ぐ時期・・・
「季節のおたより」の記事一覧(3 / 5ページ目)
2022年夏もι(´Д`υ)アツィー
暑かったり、ちょっと涼しかったり、涼しくてもムシムシしていたり。 すっかり、夏に翻弄されている弁護士、それはやすえり弁護士。 って、自慢げに(?)語っている場合じゃないですが。 今年も、「涼」を頂戴しました~ よー・・・
2022年後半今後の展望(ざっくりver.)
久しぶりに(?!)自分で、この「女性のための離婚相談/札幌の女性弁護士安田英里佳」ホームページを見たら、ブログの「最近の投稿」の最新記事が、GWの案内だったもんだから、すっかり自分自身でたまげちゃった!(;^ω^) そん・・・
2021秋:今既にあるモノの価値に気付く。「『より少なく』こそ、これからの豊かさ」
やれオリンピックだと、世の中的には、せっつかれつつも。 コロナ感染者は多いし、くそ暑いし。 じゃあってことで、安全第一、おうちに引きこもっておこうとしたら。 引きこもりにも程があって、やり過ぎゆえに、頭おかしくなりそうに・・・
神警備員さんは、やっぱり、神ってた!!!
リモート駆使しまくりのやすえり弁護士ですが。 今日(9月15日)は、どうしてもリモート方式では法律上無理な手続があったので、久しぶりに裁判所に出向いてきました。 札幌地方裁判所には、玄関で所持品検査があって、警備員さんが・・・
しんどいときこそ、毎日の自分に大切に水やりを。
ちょっと占い好きで、ネットで占い師さんが書いているブログなども見るよ~という女性には、「月」のサイクルが馴染みがあるかなあと。 特に、新月と満月のチャート読みをしたブログが多いなあ~っていう印象。 わたしも、かつて、・・・
自分の人生のテーマを漢字1文字であげるなら?わたしは「照」で!!!
占星術的な1カ月の区切りで。 先の1カ月(太陽獅子座期)7月22日から8月22日までの日記を振り返りました。 注目は、8月8日獅子座の新月の日。 示唆に富んだことが、たくさん書かれていました。 そのひとつが、「自・・・
どうしても不安が先立つ今だからこそ
札幌も、なかなか減らない、コロナ感染者。 ワクチンのチャンスがあっても、打つか、打たないか迷う。 打った方からも、何ともないという方もいれば、副反応が強くて大変という声も。 札幌弁護士会でも、もともと、7月・8月下旬・・・
沈んでいるときほど。
春分の日が過ぎても、「冬眠」というのだろうか。 もはや「冬眠」じゃなくて、「春眠」っていうのかな? どっちにしろ。 まさに「春眠暁を覚えず」 冬眠に入ったやすえり弁護士。 春は春で。 眠りが心地良くて、なかなか起きないっ・・・
図らずも、本日「入院記念日」なり。
平均週1回ペース(だいたい月4回。年間だと52個くらい)ブログを更新すること。2012年に「女性のための離婚相談/札幌の女性弁護士」というこのホームページ開設以来。長年、目標に掲げつつも、ちっとも守られてこなかったものの・・・