2014年9月14日付ブログ「続くシアワセ♪」でご紹介しておりました 「裁判所などに提出する書面を1つ完成させたら、プレイカラーを1本買って良いことにする!」 という画期的マイルール。 「馬ーニンジン」方式ともいいますか・・・
「文房具」の記事一覧(10 / 16ページ目)
イマドキに、あの「彼女」が?!
クルトガとオレンズ・・・ どちらも、細い字がずっと書けることがウリの2大イマドキシャープペン・・・。 クルトガの方が、キャラクターものとのコラボが豊富。 やすえりのクルトガも、リラックマで、とってもラブリー・・・
ムーミン谷、ふたたび
2015年3月2日付ブログ「ムーミン谷へようこそ」で、まるで文庫本というムーミンシリーズのノートを紹介しました。 そのなかで、「『ムーミンパパ ノート』は出るのか?!」を案じているという話を書いておりました。 もしかする・・・
木のぬくもりに、ときめき♪
7月6日付ブログ、「聖地リニューアル♪」でご紹介したとおり、カンブリア宮殿を見ていたやすえり。 その中で、司会の村上龍さんが、愛用の万年筆を紹介していました。 実物を持参したよと取り出したのが・・・ 「ステ・・・
夢の国へ・・・そして、夏。
夢の国の魔性の生き物生息地にて、戦利品をゲットしたやすえり!!! (訳:「コーチャンフォーのリラックマコーナーで、商品入れ替えのため30%オフになっていた超かわいいリラックマ×いちごノートをゲットしたやすえり!!!」 何・・・
ある日、夢の国。クマさんに、出会った!!!
夢の国に足を踏み入れた矢先。 魔性のいきもの生息地に迷い込んでしまった、やすえり!!! (訳:「コーチャンフォーに行ってお店に入った矢先。リラックマコーナーにすっかり捕まってしまった、やすえり!!!」 何のことやら、さっ・・・
旅は道連れ、お土産はラミー
<ストーリーその1:ラミー2000を旅の連れに・・・> 2012年の夏・・・ 研修のために、頻繁に東京に行っていました。 帰りの飛行機まで時間に余裕があると・・・ やすえりが吸い込まれるように訪れていたのが・・・ 銀座!・・・