今日3月31日、3月も終わりですね。
明日4月1日から新年度で、心機一転!というかたも多いのかもしれませんね~
そんなわけで、春は別れの季節とか言いますが・・・
よもや、よもや。
やすえり弁護士、この3月に、30年来の長い親密なお付き合いだったのに、急なお別れを迎える事態に陥ってしまい・・・
プチショックを受けてます・・・(´Д⊂グスン
やすえり弁護士が中学生の頃からのお付き合いだったんです・・・
なんとなく中学生から30年か・・・って、やすえり弁護士の年齢がうっすら計算できちゃうなあ、とか、そんなこと気にしている余裕もないような(だったら書くなよ笑)
そんな突然のお別れ・・・
ああ!!!( ゚Д゚)
ほんと、どうして、こんなことに?!
どこで、道を間違えたのか・・・?!
とか、悔いが募るわけです・・・
およよ(/ω\)
せめてものってことで、最後の姿を写真に収めました・・・
記憶だけだと、最近、自分の頭が信用しきれないから、写真でしかと目にも焼き付けられるようにしようと思って・・・
お別れの前にね・・・
みなさんにも、お披露目いたしますね・・・
・・・
さよなら、ミッキー!!!
ああ!!!
30年来の戦友よっ!!!(/・ω・)/
・・・
あれ。
もしや、やすえり弁護士が珍しく深刻そうだから、真剣に心配したのに、損した、とか思いました?笑
多少ギャップを狙ったところはあれども(おい笑)
いやほんとに、結構、地味にショックだったんですよ・・・
ほんと、ほんと・・・
昔、この相棒ミッキーについて、ブログ書いたような気がする・・・
と思って、今日は、ちゃんと過去ブログを掘ってみましたぞ!
あった、あった!
つーか、昔だったような気はしていたが、2015年2月のブログですって!
いま、2025年3月だもんね。
まるっと、10年前じゃん。
こわ笑
以前のブログでも、ミッキーとは中学生時代からの付き合いって書いていますね。
当時「20年選手」とな。
あれから、10年。。。(きみまろ風に読んでね!←これが、もうネタとして古い疑惑・・・)
そう、30年来の親しいお付き合いなわけです!
あ、お付き合い「だった」わけです。。。
すんごい直前
なんなら、2025年3月14日まで(日付しっかり脳裏に焼き付けているってな!)現役で相棒だったんですよ。。。
というのも、この今年の3月14日。
例年以上にやすえり弁護士自身の確定申告がギリでヤバくてですね笑
司法修習時代に、簿記の勉強にハマったやすえり弁護士的には、時間に余裕あるときには、自分の帳簿つける作業は、気分転換になって、嫌いじゃないんですけどね。
まあ、今回は、サボりにサボっていたので、すんごい、必死こいて作業していたわけです。
ただ、元来嫌いじゃない作業だし、波に乗ってきたわけで、すんごいフローに入った状態で、超気持ちいい~!ってくらいに、集中してきていて。
相棒(ミッキーシャーペンのことね。)を駆使して
まるで流れるように、通帳や明細やらを見ながら、帳簿打って、見合わせ―の、相棒(しつこいけど、ミッキーシャーペンのことね。)でチェックをシャっ!✓入れーの
ってご機嫌に作業していたら。。。
ゴリッ!ジャリッ!
急に、かつ、思いっきり、紙にひっかかりを感じて、ブレーキかかる!
え、なに?!
って思ったら・・・
ちょうど、2015年ブログに、いい感じの写真ころがってたので、失敬(つーか、自分のブログだから、自由に使っていいはずだが)
↓このペン先になっている銀色の金具部分あるじゃないですか?名前知らんけど笑
なにがどうして、そうなるのか全くもって、いまだに不明なんだけど、
ペン先の銀色の金具部分が、しっかり完全にもげて、転がり落ちた!!!
え、え?なに?
ってなりながら、とりあえず、必死になって、そっこー床を大捜索。
奇跡的に、ちっちゃーい部品を再発見できたものの。
というか、なにがどうして、普通に書いていただけで、ペン先(赤いところね)をくるくるして開けたわけでもないのに、この部分が外に出てこられたのかが、一向にわからん・・・
とりあえず、ちいちゃい部品は拾えたから、試行錯誤ではめてみた。
でも、もう何回カチカチしても、うまく嚙み合わなくて、芯が空(くう)を切り続けるだけ・・・
ああ・・・
なんか、前触れなく、直前まで現役バリバリのご活躍だったのに・・・
いきなり、昇天されてしまったらしい・・・
アーメン・・・👼
全然信仰心ないけど、カトリックの学校の中高卒っぽいこと言ってみたり笑
なんというか。
俳優が、舞台の上で、演技中に急に天に召されて、生涯現役を貫いて、最期を舞台の上で迎えた、
っていうのかしらね。。。
ほんと、たまげた・・・
順調にフロー状態に入ってきたから、余裕で確定申告終わるなあ!って、油断こいていたやすえり弁護士への戒めなのか???
まあ、14日のうちに無事に終えられたけど。
どんなハプニングがあるかわからないから、ちゃんと余裕をもってやりましょう!っていう教訓にも感じましたよね、うん。。。
はあ・・・(溜息)
地味に、結構凹む・・・( 一一)
10年前のブログでは言及しなかったみたいですが。
中学生のとき、理科で、「右ねじの法則」って習ったじゃないですか?!
って、急になんだよって感じだろうけど。
右ねじの法則。
電流が流れてきたときに、磁場の流れる方向性が右ねじと同じ方向になる、とか、そんな話(情報おぼろげ)。
で。
やすえり弁護士、もう物理的な話は、中学生の時の「音・光・熱」あたりで、すっかりつまづいてましてね。
はあ?何言ってるんですか?!( ゚Д゚)
って、くらい、よくわからんかったのね。
んでんで。
ここで救世主現る!
それが、あのミッキーシャーペンだったの!
ミッキーから電流が流れてくると考えるのね。
そこで、ペン先の赤いパーツが開くように回すのね。
これが、「右ねじ」の方向なんですよ!
ペン先が開く方向が磁場の流れる方向なわけです!
これ発見したときには、感動したよね~笑
中学生のやすえり弁護士、ひそかに、「右ねじの法則」を「ミッキーの法則」って呼んでたくらい。
テスト中でも、ミッキーから電流流れると思って、シャーペンの先まわすと、こっちに動くと開くのねってなって、回答いっちょ上がり!(/・ω・)/ってわけです。
あれ、これ、カンニングとか、不正行為の類じゃないよね???
生きる知恵の領域、セーフだよね?
まあ、もしダメでも、30年前だから、とっくに時効だろう・・・うん。
ともかく、ミッキーのシャーペンといえば、右ねじの法則とセット。
そんな感じで、共に歩いて、30年。
ああ!!!
なのに!
急に天に召されてしまったミッキーのシャーペン!!!
わたしを急に一人ぼっちにするなんて、ひどい・・・
ああ!!!
一気に確定申告終わらせようとして、最後の最後に、酷使した、人使い(ペン使い?)荒くしてしまった報いなの???
めそめそ・・・( ;∀;)
これから、どうやって、やすえり弁護士、ミッキー無くして、磁場の方向性を理解したらいいの?!(*_*;
って、一瞬、悲嘆にくれましたが・・・
よく考えたら、弁護士の日常生活、磁場の方向性考えること、皆無だった・・・!(爆)
ふう、やれやれ・・・
動揺し過ぎて、最近は、右ねじの法則で、磁場の方向性を確認したことは全くなかったことすら、気づかないところだったぜ・・・(;^ω^)
あ、ちなみに。
確定申告の残りは、事務所を大捜索したところ、オレンズが見つかったので、無事に14日中に事なきを得ましたので、ご心配なく・・・
でも、オレンズが、芯0.2mmと特殊な上に、事務所の中を探しても、シャーペンの替芯ストックが、通常の0.5mm(ミッキーサイズ)しか見つからなくて。
オレンズ本体に入っていた芯1本が頼りっていう。
本体に残っている芯を使い切っちゃったら
ツンダー!
オワター!( ;∀;)
ってなるところだったっていう、予期せぬ、スリル!!!
いやはやほんと、文具のストックと、確定申告の準備は、ゆとりをもとう!ってこっちゃ。
もうだんだん、何の話か見失ってきましたが(よくあるー笑)
春は、別れの季節。。。
こんなこともあるんですね。。。
一緒にいるうちに、ちゃんと大事にしとこう。
急に振り回すような、相手に激務を強いて酷使するようなマネはしちゃいかん。
寿命縮めちゃいかねず、結果、悔いが残ることもあります。
でも、ステキな楽しい思い出が残ることも大いにあるし。
たくさん助けてもらったことや、学びも少なくない。
いざお別れになってしまったら、せめて、感謝の気持ちを・・・
あと、ともかく、予期せぬスリルを招かないように、ゆとりをもって行動しよう。
とか、案外、大事な教訓も得た(かもしれない)やすえり弁護士なのでした~!🌸