殿堂入り用の本棚が絶賛カオス化。ふせんを貼りすぎて、お尻は入っても、頭が(ふせんのせいで)膨らみ過ぎてつっかえて入らない現象が多発してるせいも1つの原因。 そして、どんな本だっけ?と思い返したときに「いい本!名著!」とし・・・
「やすえり弁護士の本棚」の記事一覧(2 / 2ページ目)
自分の人生のテーマを漢字1文字であげるなら?わたしは「照」で!!!
占星術的な1カ月の区切りで。 先の1カ月(太陽獅子座期)7月22日から8月22日までの日記を振り返りました。 注目は、8月8日獅子座の新月の日。 示唆に富んだことが、たくさん書かれていました。 そのひとつが、「自・・・
自助努力で「こころがふわっと軽くなる♪」にしたいときオススメの本。豪華に3冊紹介!~「現実は厳しい でも幸せにはなれる」「いやな気分よ さようなら」「ザ・ワーク 人生を変える4つの質問」
我が安田英里佳法律事務所では、女性向け離婚相談のコンセプトを3つ掲げています。 ○ 女性の心に寄り添って・・・ ○ 親しみやすく。じっくりと。 ○ こころがふわっと軽くなる♪ 「こころがふわっと軽くなる♪」・・・
痛みの記念日~「いのちの輝き:フルフォード博士が語る自然治癒力」
わたし、やすえり弁護士にとって、1月は、若干鬼門の月です(笑)。 年末年始、だいたい暴食(お酒は弱いから、『暴飲』はないけど。)の毎日。 そのうえ、テレビの特番見たりして、夜更かしし、朝寝坊する毎日で。 生・・・
やっぱり、スポーツの「コーチ」と「弁護士」は似た職業な気がする。~「心を強くする」
今回は、「やすえり弁護士の本棚」シリーズ。 今までの3回は、すべて、アラウンド90歳のキャリアウーマンおばあちゃんばかりでしたが(^^) 今回は、ガラッと趣向を変えて。 皆様ご存知のこの方の著書ですぞー &・・・
やすえり、どんだけ、キャリアウーマンおばあちゃん好きなんだよ問題。~「心理療法の基本」そもそも、自分は宇宙の塵芥(ちりあくた)。
ここ最近、ブログの中で度々、 やすえり偏愛キャリアウーマンおばあちゃん3人衆(?)の1人 村瀬嘉代子先生のお話をしています。 「やすえり弁護士の本棚」ブログシリーズ第3弾は、 村瀬嘉代子先生の著書のご紹介に・・・
やすえり、キャリアウーマンおばあちゃん、好き過ぎる問題(笑)~「心に折り合いをつけて、うまいことやる習慣」
2019年2月27日にしれっとスタートした 「やすえり弁護士の本棚」カテゴリーのブログ。 記念すべき第1回でご紹介したのは、 九州で第1号の女性弁護士であり、 (本発売当時)90歳(?!)の現役弁護士!!!・・・
「やすえり弁護士の本棚」ブログ、スタートしてみる。~「ほどよく距離を置きなさい」
九州で第1号の女性弁護士であり、 (本発売当時)90歳(?!)の現役弁護士!!! 湯川久子先生の 「ほどよく距離を置きなさい」(サンマーク出版) を再読しました。 既にご存知の女性も少なくないかもしれません・・・